お知らせ


5月以降も2026年卒向け『会社説明会』を開催します

2025/04/17 お知らせ

弊社では、5月以降も、2026年卒向け『会社説明会』を開催しております。

毎週金曜日、現地開催とWEB開催を交互に行っています。

マイナビからエントリーできます。

地質に興味のある学生の皆様は、ぜひ、ご参加を検討ください。

もし、どの日程も都合が悪い場合は、日程を調整いたしますので、ご相談ください。

令和7年度、入社式を行いました

2025/04/17 お知らせ

4月1日(火)弊社におきまして、入社式を行いました。

今年は、大学新卒者3名が弊社の仲間となりました。

社会人として、スタート切った新入社員を、先輩社員一同、温かく見守っていきます。

そして、一日も早く業務に慣れ、持てる力を十分に発揮できるよう、サポートしていきます。

新入社員3名

2026年卒向け『会社説明会』を開催します

2025/03/15 お知らせ

弊社では、2025年3月から、2026年卒向け『会社説明会』を開催しております。

毎週金曜日、現地開催とWEB開催を交互に行っています。

マイナビからエントリーできます。

地質に興味のある学生の皆様は、ぜひ、ご参加を検討ください。

造山古墳周辺地域における古環境変遷解明のためのボーリング調査

2024/12/16 お知らせ

某国立大学様からのご依頼で、造山古墳周辺地域における古環境変遷解明のためのボーリング調査を行いました。

弊社の技術を通じて、学術的な地質調査にも貢献したいと考えています。

 

遠くから見た造山古墳



ボーリング作業風景



公会堂付近ボーリング作業風景



コア採取作業①



コア採取作業②



コア採取作業③



コア採取完了



 

『科学キッズフェスティバル in京山祭」に当社が、ブースを出展しました。

2024/12/12 お知らせ

去る12月8日(日)岡山県生涯学習センターと池田動物園で開催されした、

科学キッズフェスティバル in京山祭に当社がブースを出展しました。

当日は、200人を超える親子連れの方々が参加されました。

当社の社員も、一生懸命対応させていただきました。

当社スタッフ



将来は岩石の専門家になって



 

300グラム、重さをピッタリ当ててみよう!



 

クイズ挑戦中



 

砂で作った絵具で、楽しくお絵かき



 

真剣にお絵描き



 

サイピィも遊びに来てくれました

サイピィも遊びに来てくれました



 

今年も『科学キッズフェスティバル in京山祭」に当社がブースを出展します

2024/11/21 お知らせ

来る令和6年12月8日(日)、岡山県生涯学習センターと池田動物園で開催されます、

科学キッズフェスティバル in京山祭に当社がブースを出展します。

対象は、幼児・児童・生徒とその保護者で、申し込みは不要です。

当社のブースでは、岡山の県の石でもある『万成石』と呼ばれる花崗岩を使って、

絵や字を書く体験ができます。題して『万成絵の具~地球からの贈り物~』です。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

ぜひ、お立ち寄りください。

 


 

 

『たかしま防災クエスト大作戦2024』に出展しました

2024/10/03 お知らせ

去る9月28日(土)岡山市中消防署、百間川せせらぎ広場におきまして、TKB(高島旭竜防災教育グループ)と岡山市立高島公民館が主催する『たかしま防災クエスト大作戦2024』に弊社が出展しました。

小学生を対象としたイベントで、とにかく楽しく体験できる、学べる、そんな防災体験会でした。

出典の様子



 

 

 

説明を聞く参加者

交通栄誉章 緑十字銅章受賞

2024/10/03 お知らせ

去る令和6年9月24日、弊社社員の井上秀夫が全日本交通安全協会より交通栄誉章緑十字銅章を受賞しました。

「多年にわたり、自動車の運転を通じ、交通事故の防止と交通秩序の確立に貢献された」ということで、表彰されました。